現在岸和田競輪で今年三度目のGⅠ「高松宮記念杯」の熱戦が行われている最中ですが、年々レベルアップが続いて毎回優勝争いはめまぐるしく入れ替わる状態です。しかし今年はS級S班の選手が今のところタ...つづきを読む
今年も早いもので5月も終わろうとしております。先日例年より早く四国地方も「梅雨入りしたとみられる」と発表されました。これからしばらくは湿度と雨の多い日々が一ヶ月半ぐらいは続いていきそうですね...つづきを読む
今年二度目のGⅠ日本選手権競輪・ダービー(平塚競輪場)が先日の6日に終了いたしました。結果はご存知の様に「三谷竜生・奈良」(以下敬称略)が史上7人目となる連覇を達成しました。その決勝戦準決勝...つづきを読む
4月も早いものでもう終わろうとしており、暮れから今年3月初めにかけて冬が寒い時期が長かったですが、最近は全国各地で30度を越す真夏日も観測され、ゴールデンウイークにはもう夏ですと言う雰囲気に...つづきを読む
競輪界も4月は年度変わりの季節を迎え早くも半月余りが過ぎようとしております。先月の終わりから(29日~31日)と今月(8日~10日)まで高知競輪ではFⅠ戦の開催が終了致しました。その31日終...つづきを読む
東京と高知では先日の25日に桜が満開になりました。私事ですが4月1日にお花見に行く予定をしていましたが、多分桜吹雪の中での宴会となりそうです。それ以外にお住まいの方は、この1日辺りが絶好の行...つづきを読む
3月も半ばを迎えて各地で桜の開花が始まる季節となりました。全国でも一番早いと発表されました南国土佐が、多分あと一週間ぐらいで開花しそうな雰囲気です。開花しそうな頃に高知競輪では、F1デイリー...つづきを読む
先週の15日ぐらいから南国土佐もやっと気温が少しずつ上昇傾向を見せ始めそろそろ「春は近い」と感じ取れる様になってきましたが、まだまだ予報では寒い日が残ると伝えられていました。今年は本当に全国...つづきを読む
今年は厳しい寒さが全国各地で続いております。我が高知県でも山間部を中心に大雪に見舞われているとか・・・そして朝の最低気温も連日氷点下で平野部でもマイナス3、4度まで下がる日が観測され、これは30何...つづきを読む